ちょっと「ひぐらしのなく頃に」にハマりました。鮭見習いです。
ひぐらしのなく頃に煌???
ノンノン(^ω^)
ノーマルひぐらし!
なんでハマったか?
今度、AT機で
ひぐらしのなく頃に煌とかいう技術介入型ATが出るらしいじゃないですか!!!
あれの練習とかいう理由で打ったら楽しくてハマっちゃいました(`・ω・´)
ひぐらしのなく頃に実践
いや、ひぐらしのなく頃にって台
難しくてびっくりしました。
いや、スタードライバーの目押し程度の技術介入じゃひぐらしのなく頃にはムリっすねww
で、ひぐらしのなく頃に(煌ではない)を練習する方法が
通常時、ボーナス時、中右を打ってベル並行テンパイ時はベル確定で
左リール上段に白7を狙う!!!
とこんな感じに白7が止まるという感じ。
いや楽しい!!!!
何が楽しいって
全くビタ押しできねええええええええええええ
でもやりたくなる!!てかひぐらしのなく頃には地味にリーチ目とか好きです。
ベルハズレ、中右左でチェリー、左リール中段ベルとか
もう、こうなると意地でも出来るようになりたい!!!
で!
やっと、最近
出来るようになりました(∩´∀`)∩ワーイ
これでやっとビタ押しが出来るようになりました。
これでやっと私もひぐらしのなく頃に煌を心置きなく打つことが出来ます。
では、これにて(´∀`*)ノシ
なお「ひぐらしのなく頃に」はビタ押しとは言わないみたいですね。
1コマ滑るそうです。
もう、ひぐらしのなく頃に煌で練習してきます(´・ω・`)
コメント
ひぐらし祭は自分も大好きです!
今でもたまにこの台を遊び打ちしますけど、ボーナス中のベルを全部ビタ押し消化するのにチャレンジしてみたりとか楽しいですよね。(できるとは言ってない笑)
ちなみにですが、
リプレイ成立時に中右と押して、左リール白7上段ビタで右上がりにスイカリプリプ、
ハズレ時に中右と押して、左リール白7枠上ビタで白7が枠上にビタ止まりします。
ベル成立時だけでなく、通常時、RT中問わずビタ押しの練習ができるんでよかったらやってみてください^^
ハズレ時に中右と押して、左リール白7枠上ビタで白7が枠上にビタ止まりします。
これ知らんかった…
すげえええありがたいのにもう置いてる店が…(´・ω・`)
この台中おしができてすきなんだが
この台に限って眼押しができないw
なんでだろうな 汗
いや!マジでそれわかります!!てかリールが超見づらいです。
技術介入機楽しいですよね(´∀`*)♪
自分もビタ押しできたりできなかったりなんですが、
だからこそ「次こそは絶対成功させてやる!」とムキになって打っちゃいます(笑)
通常時はビタできるのに、
肝心なときにミスるのはあるあるです(ノ∀`;)笑
そうなんすよ。あのムキになって成功させてやるという気持ちが楽しいんですよね。煌では是非とも勝ちたいです( `,_・・´
ビタ止まりしないだけでビタ押しっていうと思うんですが
一コマ余裕あるとかだったらビタ押しじゃないけど
時シラズさんこんにちは
時知らずのコメントありがとうございます。
こんな前の記事にコメントしてもらえるなんて感激です。
結局ひぐらし以降、Aタイプにハマってビタ押し?に絶賛は待っています。
サンダーVリボルト、花火で悪戦苦闘中です。
いや・・・これがちゃんと出来る人は凄いです・・・(´・ω・`)